人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑記です
by musho9
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
お気に入りブログ
最新のコメント
そうですよ。売り方と買い..
by musho9 at 01:39
今後もIT化は進むと思っ..
by リョージ・ソロス at 17:11
結果は、9-7-8-10..
by musho9 at 17:22
自費で入院してて亡くなる..
by musho9 at 01:43
お久しぶりです。 保険..
by リョージ・ソロス at 03:47
結果は、5-16-4-1..
by musho9 at 01:41
結果は、3-1-5-14..
by musho9 at 16:08
結果は、7-6-10-1..
by musho9 at 17:03
結果は、15-7-5-4..
by musho9 at 18:05
結果は、2-1-17-5..
by musho9 at 16:13
記事ランキング
リンク
ブログジャンル


レターパックライトの厚さ制限

レターパックライトの厚さ制限は3cmです。
微妙に超える出品物だったので、代わりにポスパケット360円と書きました。
送料は同じです。厚さは3.5cmまでいけます。
もちろんレターパックプラス510円等も書いてます。

で、落札されて支払われたのですが、
その後で気付きました。1kg超えてるやん。
レターパックライトは4kgまで、ポスパケットは1kgまでです。
0.5cm厚い代わりに3kg軽いです。ややこしいよ。

うーん。150円自腹で、レターパックプラスにしてもいいのですが、
こちらは受取印が必要になります。
家に誰かいない人にとっては、不在票対応になるので逆にうっとおしいです。

ちうことで、レターパックライトでチャレンジしてみました。
明らかにオーバーでもないし。
内容物の本が厚さ約3cmです。ギューッと押さえれば3cm弱です。
これに厚紙封筒の分微妙に3.1~3.2cmくらいになるでしょうか。

シレッとポスト投函でもいいのですが、集配局の窓口に出してみました。
ちょっと厚さが。。。
と言ってブツとスケールを持って来ました。
それらを受け取って、力技で通そうとしたのですが、
スケールが壊れてもいかんし、封筒の厚紙が引っかかって、たわんで途中で進まなくなります。
厚紙が雨の湿度でふやけ気味です。
むむむ。半分位通したとこで止まります。
何故かというと、A5サイズの本を並べて入れたから、途中で微妙に厚さが変わります。
こんなことなら、縦方向に梱包テープを巻いておけば滑りがよくなって通ったと思います。

とりあえず、あきらめて持って帰ること(ふり)にしました。
が、せっかく梱包したので、表のポストに投函しました。

追跡して、引き受けにはなりましたが、
こちらへ返却されるのか、あて先に配達されるのか不明です。
戻った場合、360円が無駄になります。
通常の郵便物のように、不足分追加して再送というのがありません。

無事配達されました。
レターパックライトの厚さ制限_f0043161_415883.jpg

超えてるとはいえ、微妙なので行くとは思ってましたが、
精神衛生上よくないので、おすすめはしません。

窓口では、ほら、だめでしょ?と納得させれますが、
ポスト投函されたものを差し戻して、360円パー!だと
逆ギレ続出だろうし。

しかし、大阪->札幌のレタラで24時間かからないのか。すごいな。
by musho9 | 2014-08-14 04:22 | 雑記 | Comments(11)
Commented by リョージ・ソロス at 2014-08-14 06:23 x
日本郵便の話ではありませんが、航空便(特別料金)用のコンテナの隙間に通常便の小さい荷物を差し込むケースがあるんです。
コンテナの形が機体に合わせてあるので、真四角ではなく、隙間が多くなるからです。もしかしたら、そのラッキーに当たったのかも知れません。

通常は陸便(トラック)なので、仕分け時間や物理的な移動時間、ドライバーの休憩時間などを考えて、24時間と言うのは、かなり微妙な所(難しい)です。
Commented by リョージ・ソロス at 2014-08-14 06:44 x
てか、ググったら約1400km、20時間かかるそうです。

私の推理通り飛ばしたんなら、24時間ならば、かかり過ぎですね。
Commented by musho9 at 2014-08-15 04:22
レタパは速度に関しては実は何も謳ってません
https://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/

実際はプラスは速達扱いで配達されてます。
(前身のエクスパックは速さを謳ってたし)
ライトは優先度の低い速達扱い?(混んでたら遅れる)のようです。
支店間は速達扱いで配達自体は普通という噂もあります。

出す側から言うと、プラスには速さと(厚さと)書留を求めて、
ライトには追跡番号と安さを求めてます。速さは期待してません。
もちろん速く着いた方が顧客満足度は上がります。
Commented by リョージ・ソロス at 2014-08-15 19:54 x
まあ、そう言う裏事情があると言うだけの話です。

たぶん、速達便のトラックの後ろが余った所に乗せる感じかも知れませんね。速達便を駆るのはエースドライバーだろうし、休憩した事にして、15時間くらいで走破するのかも。
Commented by musho9 at 2014-08-16 04:30
日本郵便は長距離は航空機に乗せるらしいですよ。
距離や、場所によるでしょうけど。
だから、品名が無記載か内容品によっては陸送で遅くなるそうです。充電池みたいなのとか。
Commented by リョージ・ソロス at 2014-08-16 06:31 x
むうう。長距離と言われても全部だと採算取れるんでしょうか。
長距離の速達を集約して、余ったスペースに普通便(軽い、薄い、小さい)と考えるのが妥当では。
Commented by musho9 at 2014-08-17 03:36
航空機に載せるというのは、速達、ゆうパック、レタパなどのことです。コストがどうこうよりも、約款や法律で縛られるようです。
普通郵便についてはその通りです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%89%B1%E3%81%84
Commented by 郵便太郎 at 2015-08-08 23:48 x
>追跡して、引き受けにはなりましたが、
>こちらへ返却されるのか、あて先に配達されるのか不明です。
>戻った場合、360円が無駄になります。
引受局で厚さオーバーと判断された場合、引受されずに返送理由を記した付箋が貼られそのまま戻ってきます。
この場合「引受」入力はされず、360円も無駄にはなりません。中身を入れ替えれば、また使えます。
引受局で通ってしまえば、その先の中継や到着時に厚みオーバーが発覚しようと戻されることはありません。
Commented by musho9 at 2015-08-09 03:25
引き受けされなければ消印は押されないので、
もちろん宛名欄に紙でも貼れば再利用はできます。
引き受けになった場合のことを書いてます。
98%~99%大丈夫だろうとは思うのですが、
100%(絶対に大丈夫!)というための明文化された根拠がありません。
約款には引き受けられないとは書いてるのですが、
引き受けちゃったらしょうがないのでOKとは書いてません。
厳密にはどのタイミングであれ発覚した時点でアウトだと思います。
差し戻すと引き受けた人の責任問題になるし差出人とも揉めるから、
面倒なのでスルーするということだと思います。
ただそれにしても100%とは言い切れないものがあります。
曲がったことが大嫌いな頑固一徹な局員がいるかもしれません。

郵便料金不足の場合でも、引き受け局が気付いて、
差出人に戻る場合と、その先で気付いて、
受取人に不足のお知らせとともに届く場合があります。
引き受けたからOKではありません。
Commented at 2019-10-02 16:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by musho9 at 2019-10-03 03:31
そもそも私はCDを定形郵便で送ろう(送れる)と思ったことがありません。
定形の最大幅が12cmで、CDの幅が12cmで、
それを何らかのケースに入れてプチプチでくるむと確実に
定形外(もしくは、ゆうメール)だからです。
CDが裸でも片方の段ボールの厚みで確実にアウトです。
スルーするのはめんどくさいからでしょう。
<< 検診結果 ペルセウス座流星群 >>