![]() 以前の記事
2022年 05月2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
記事ランキング
リンク
ブログジャンル
|
ラクマクーポン
ラクマがクーポンをくれたので物色。
実質100円だし。 古いAndroidっぽい感じだけど。 いじって納得したら100円以上で売ればいいんだし。
#
by musho9
| 2022-05-27 02:14
|
Comments(0)
楽天モバイル債
なんか株でも買うか。と楽天証券にログインしたら、
こんなバナーがありました。 3年物で0.4~1.0%(税引き前) ふーん。しょぼいな。 日本国債や定期預金よりはいいそうです。そりゃそうです。 倒産リスクを負わなアカンのだから。
#
by musho9
| 2022-05-25 03:19
|
Comments(0)
お米【楽天自動車保険見積】
楽天の自動車保険一括見積のお米が届きました。
いろんな子会社があるものです。 はい、楽天インシュアランスプランニングです!って。 噛みそう。 領収書に書いてもらうのもめんどくさいし。 楽天保険企画でいいのに。 人類補完計画ぽくなるし。
#
by musho9
| 2022-05-24 03:56
|
Comments(0)
ファミポート印刷失敗【ネコポス】
昨晩、ファミマにヤフオクのネコポスを出しに行きました。
QRコードを表示してファミポートに読ませます。 丸まって出てこないことはよくあるので、 いつものように引っ張りだそうとしましたが、ありません。 あれ?とゴソゴソしてると店員が来て、さっきの人も紙が出ないって言ってました。と なんですと! 紙切れなら、紙を入れて下さいとお願いしたら、 カギの置いてある場所も知らないし、やり方もわからないと。 初めて見る頼りない感じの店員なので、初日なのかもしれません。 店長に電話してやり方聞いてやれや!と言いたいところですが、夜中なので我慢しました。 それよりもさっきの時点で紙切れなら、紙切れと書いておいてくれたらやらなかったのに。 しょうがないので、近くの別のファミマに行き、もう1回QRコードを読みました。 そうすると、「既に終了した取引です」と表示されできません。 むむ。さっき中途半端にやったのでドツボです。 一旦家に帰りググってみます。同じ状況で困った人は当然いるので、やり方は、 ヤマトの営業所に行くか、ファミポートの横の電話で一旦取り消してもらうだそうです。 夜中なのでヤマトの営業所も閉まってるので、もう1回最初のファミマに行き、 ファミポートの横の電話で問い合わせしてみました。 が、しばらく画面は呼び出し中...になりますが、呼び出し音もなく、反応もなく メニュー画面に戻ります。何度やってもダメです。 夜中だからサポートの人がいないのか、電話も使わないから壊れてたのかわかりません。 この時点で最初に失敗した時から30分以上経過したので、また別のファミマに行って、 QRコードを読んてみました。お願い!と思いながら。 いけました! 最初の出なかった申込券の有効期限が30分なので、過ぎたらクリアされたようです。 この30分ルールも人によっていけた/いけないがあるので良く分かりません。 さっき(翌日)ファミマにネコポス出しに行ったら、昨日の店員はいませんでした。 1日で辞めてたりして。
#
by musho9
| 2022-05-23 04:20
|
Comments(0)
|